パルシステムに長期利用優遇はある?お得な手数料減免制度もご紹介!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

パルシステム 長期利用優遇

パルシステムを長期利用すると優遇されることはある?

このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

こちらではパルシステムに長期利用優遇があるかどうかについてお伝えしています。

パルシステムをお得に利用する方法が見つかりますよ。

パルシステムに長期利用優遇はあるか

パルシステムは下記の1都11県にお住いの方が利用できますが、パルシステム東京だけが長期利用優遇制度があります

地域長期利用優遇
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
群馬
福島
山梨
長野
静岡
新潟

下の図はパルシステム東京の公式ページに記載の手数料ですが、下の注意書きに5年以上の方が優遇されることが書かれています。

画像引用:パルシステム

このようにパルシステム東京以外の地域では、長期利用優遇はありません

こちらの情報は、パルシステムに電話で問い合わせ確認しました。

パルシステムは地域によってサービスが異なりますので、注意が必要ですね

なぜ東京だけ長期利用優遇があるか

理由は公表されていませんが、組合員数が最大規模だからだと推測されます。

パルシステムグループ全体の組合員数は173.5万人(2024年3月末時点)ですが、このうち東京は53万人を占めています。

このように組合員数が多いため優遇も可能になっていると推測されます。

パルシステム東京の長期利用優遇の内容

パルシステム東京の長期利用優遇の内容は、次の通りです。

利用期間       手数料(送料)
5年以上利用8,000円(税込)以上の注文で手数料(送料)無料

5年以上の利用で、手数料が優遇されます。

通常12,000円以上の注文で手数料無料。

しかし、8,000円以上の注文で手数料無料になります。

通常ですと8,000円以上12,000円未満の注文なら165円手数料がかかります。

毎週12000円以上買う方は優遇の恩恵がないです

他の食材宅配サービスにはないサービス

長期利用優遇は、他の食材宅配サービスではありません。

例えばコープデリやオイシックスなどではない優遇サービスです。

そのため東京にお住まいで5年以上続けるつもりならパルシステムがお得です。

東京都に住んでいないとパルシステム東京には入会できない

残念ながら東京都にお住まいでないと、パルシステム東京には入会できません

そのため東京以外のパルシステムの配送エリアにお住いの方は、長期利用優遇が利用できません

長期利用優遇以外の優遇

ただ東京以外のパルシステムにも、他の手数料優遇の特典があります

例えば次のような特典です。

対象者
ベイビー&キッズ特典赤ちゃんや小さなお子さんのいる家庭
シルバー特典高齢者の方
ハンズ特典障がい者手帳をお持ちの方

対象の方は各パルシステムへ申し込みをすると、手数料が安くなったり無料になったりします

ただ優遇内容や申し込み方法は、パルシステムの各地域によって異なります

そのため入会される各パルシステムの規定の確認が必要です

「ベイビー&キッズ特典」(パルシステム神奈川の場合)

こちらではパルシステム神奈川の「ベイビー&キッズ特典」について詳細をご紹介します。

赤ちゃん

1歳の誕生日を迎えるまでの赤ちゃんがいる場合、利用金額に関わらず手数料が無料になります。

小学校入学前のお子さん

小学校入学前のお子さんは、就学するまで次のように手数料が割引かれます。

~2,000円2,000円~4,999円5,000円~14,999円15,000円~
通常の手数料270円220円110円0円
キッズ特典220円220円0円0円

通常ですと15,000円以上購入しないと手数料が無料になりませんが、キッズ特典だと5,000円以上で無料になります

「ベイビー&キッズ特典」の申請方法

「ベイビー&キッズ特典」は申請しないと優遇がありません

申請方法は次の2つ。

  • 申請書の提出
  • ホームページからのWeb申請

申請書はパルシステム神奈川のホームページから申請書をダウンロードし、印刷後記入して提出。

Web申請は、ホームページから専用フォームに入力し申請します。

「ベイビー&キッズ特典」の必要書類

出産前なら次の書類が必要です。

  • 申請書
  • 母子健康手帳の交付年月日
  • 氏名
  • 交付番号記載ページのコピー

出産後なら次の書類になります。

  • 申請書
  • 母子健康手帳の出生届出済証明書ページまたはお子様の乳幼児医療証のコピー